岸川先生が共同著者である論文が、2024年12月30日付けで国際学術誌 Nature Structural and Molecular Biology に掲載されました! 論文の詳細は以下のとおりです! The structure and function of the ghrelin receptor coding for drug actions Yuki Shiimura, Dohyun Im, Ryosuke Tany, Hidetsugu Asada, Ryoji Kise, Eon Kurumiya, Hideko Wakasugi-Masuho, Satoshi Yasuda, Kazuma Matsui, Jun-ichi Kishikawa, Takayuki Kato, Takeshi Murata, Masayasu Kojima, So Iwata, Ikuo...
岸川先生が共同著者である論文が、2024年12月30日付けで国際学術誌 Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America に掲載されました! 論文の詳細は以下のとおりです。 Structural insight into sodium ion pathway in the bacterial flagellar stator from marine Vibrio Tatsuro Nishikino, Norihiro Takekawa, Jun-ichi Kishikawa, Mika Hirose, Seiji Kojima, Michio Homma, Takayuki Kato, Katsumi Imada Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A....
岸川先生が共同著者である論文が2024年12月20日付けで、 Biochemical and Biophysical Research Communications 誌にオンライン公開されました! 詳細は以下のとおりです。 Cryo-EM Structure of the Human Pannexin-3 Channel Taiichi Tsuyama, Ryuga Teramura, Kaoru Mitsuoka, Jun-ichi Kishikawa, Ken Yokoyama Biochmica. Biophys. Res. Commun. 745, 151227 (2024)
岸川先生が共同著者である論文が2024年12月16日付けで国際学術誌 Biochemistry オンライン公開されました! 詳細は以下のとおりです! The Thermal-Stable LH1–RC Complex of a Hot Spring Purple Bacterium Powers Photosynthesis with Extremely Low-Energy Near-Infrared Light Yukihiro Kimura, Ryo Kanno, Kaisei Mori, Yoshiki Matsuda, Ryuta Seto, Shinji Takenaka, Hiroyuki Mino, Tatsunari Ohkubo, Mai Honda, Yuji C Sasaki, Jun-ichi Kishikawa, Kaoru Mitsuoka,...
2024年11月20日付けで、オンライン国際学術誌であるNature Communications 誌に、岸川先生が筆頭著者の論文が掲載されました! Rotary mechanism of the prokaryotic Vo motor driven by proton motive force. Jun-ichi Kishikawa, Yui Nishida, Atsuki Nakano, Takayuki Kato, Kaoru Mitsuoka, Kei-ichi Okazaki & Ken Yokoyama Nat. Commun. 15, 9883 (2024) https://www.nature.com/articles/s41467-024-53504-x 本学によるプレスリリース 「応用生物学系...
岸川先生が共同著者である論文が2024年9月16日付けでNature Communication 誌に掲載されました! 詳細は以下の通りです。 Neurotransmitter recognition by human vesicular monoamine transporter 2. Dohyun Im, Mika Jormakka, Narinobu Juge, Jun-ichi Kishikawa, Takayuki Kato, Yukihiko Sugita, Takeshi Noda, Tomoko Uemura, Yuki Shiimura, Takaaki Miyaji, Hidetsugu Asada, So Iwata Nat. Commun., 15, 7661 (2024) 本学によるプレスリリースはこちらです...
岸川先生が共同著者である論文が mBio 誌に2024年9月6日付けで掲載されました! 詳細は以下です。 Structural analysis of S-ring composed of FliFG fusion proteins in marine Vibrio polar flagellar motor N. Takekawa, T. Nishikino, J. Kishikawa, M. Hirose, M. Kinoshita, S. Kojima, T. Minamino, T.Uchihashi, T. Kato, K. Imada, M. Homma mBio 15, e01261-24 (2024) 名古屋大学のプレスリリース...
岸川先生が共同著者である論文が、「Viruses」誌に12月13日付けで掲載されました。 論文の詳細は以下です。 Enhancement of SARS-CoV-2 Infection via Crosslinking of Adjacent Spike Proteins by N-Terminal Domain-Targeting Antibodies T. Lusiany,T. Terada,J. Kishikawa, M. Hirose, D. V. Chen, F. Sugihara, H. S. Ismanto, F. J. van Eerden, S. Li, T. Kato, H. Arase, M. Yoshiharu, M. Okada, D. M. Standley Viruses 15(12), 2421 (2023)
応用生物学系 岸川淳一 准教授らの研究グループは、ヒスタミンH4受容体(H4R)(用語1)の立体構造を、クライオ電子顕微鏡法(Cryo-EM)(用語2)を用いて解明しました。生体アミンの一種であるヒスタミン(用語3)は、ヒスタミン受容体を刺激することによりアレルギーや炎症に関与します。4種類のヒスタミン受容体の中でH4R...
東北大学 秋田英万 教授と理化学研究所 岡田峰陽 チームリーダーを中心とする研究グループとの共同研究が、2023年9月27日付けで「ACS Nano」に掲載されました。 An Ionizable Lipid Material with a Vitamin E Scaffold as an mRNA Vaccine Platform for Efficient Cytotoxic T Cell Responses Ryotaro Oyama, Harumichi Ishigame, Hiroki Tanaka, Naho Tateshita, Moeko Itazawa, Ryosuke Imai, Naomasa Nishiumi, Jun-ichi Kishikawa, Takayuki Kato,...